お金の悩み

お金の悩み

【簡単】過払い金計算(引き直し計算)してみよう、方法と注意点も

こんにちは 過払い金返還請求するには、貸金業者から取引履歴を取り寄せ、その情報をもとに「引き直し計算」する必要があります。 自分でできないこともないんですが、時間と手間もかかり結構難易度が高いので、計算にはソフトを利用します。...
お金の悩み

自分でする過払い金返還請求の方法を分かりやすく解説(訴訟までの準備)

こんにちは もう10数年前にピークを過ぎた感のある、過払い金返還請求ですが、未だにCMでは盛んに流れてますね。 自分に返還請求の権利があって、気づいていない方も確かにおられると思います。 過払い金返還請求には、完済後10...
お金の悩み

過払い金返還訴訟は弁護士に頼むか、自分でするか(それぞれのメリット・デメリット)

こんにちは 前回過払い金返還訴訟の現状についてお話ししました。 訴訟件数自体は2009年辺りをピークにかなり減少していますが、いまだに返済に悩んでいる方や過払い金そのものに気づいていない方もおられるでしょう。 2010年...
お金の悩み

過払い金請求するとブラックリストにのるの?

こんにちは 過払い金返還請求を検討している方の中には、 「過払い金を請求したらブラックリストにのるの?」 と不安に思って、請求を躊躇している方もおられるんじゃないでしょうか? 今回はその疑問を解き明かしたいと思いま...
お金の悩み

いまさら過払い金?過払い金返還請求できる人、できない人。

こんにちは 最近不思議に思う事があります。 CMで未だに、 「過払い金のご相談は、○○法律事務所へ。」 とかやってるのを見かけることです。 過払い金返還訴訟が盛んに行われ始めたのは、今からおよそ16年ほど前、...
海外送金

海外送金サービス、本当に手数料が安いおすすめ事業者はこの2社です。

こんにちは 前回,海外送金サービスの仕組みや、取り扱い機関についてお話ししました。 海外送金を考えるときまず何を基準に送金事業者を選ぶのか? 大部分の方は、 安心感手数料の安さ送金にかかる日数手続きの簡単さ ...
海外送金

知らないと損をする国際送金の手数料(無駄な手数料払ってませんか?)

こんにちは みなさん、日本から海外在住のどなたかへ送金したことはありますか? 企業は別として、日本への出稼ぎ労働者や海外出張者以外で個人が海外へ送金する機会はさほどないと思います。 あまり日常的な作業ではないからこそ、い...
海外送金

WesternUnionを利用して中国へ国際送金してみたが

こんにちは 前回はWiseを使った送金を紹介しました。 そこで今回は、比較のためにWesternUnionを使った国際送金を紹介しますが、先に、WiseとWesternUnionどちらがお勧めなのか?結論だけ書いときますね。 ...
海外送金

中国への国際送金、ゆうちょはおすすめしない理由(トラブルに遭遇した話)

こんにちは 私の妻が中国人である関係上、中国への国際送金をよくしています。 初めにお断りしておきます。この記事は、国際送金の中でも私が実際に利用している日本⇒中国の送金をもとに書いています。ですから他の国への送金とは異なる内...
海外送金

中国へ国際送金にWiseを利用してみたら、着金が早く感動した話

こんにちは 中国人の嫁が大連に帰っているので海外送金で評価の高いWise(旧TransferWise)とWesternUnionを同時に利用して手数料や利便性を比較してみました。 どちらも始めて利用するときは、確認書類や手続き...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました