売れている缶コーヒーが本当においしいのか?おすすめ微糖缶コーヒーベスト7

こんにちは

自宅で飲むコーヒーは、香り重視のドリップが多いのですが、外出先では
仕方なく缶コーヒーを飲むことが多いです。

100円~200円で、コンビニでも自販機でも手軽に買えるのでよく飲んでる人も
多いのではないでしょうか。

今回はその缶コーヒーの中でも、私がお勧めする微糖の缶コーヒーベスト7を紹介します。

私が普段飲むのは微糖系ばかりです。ブラックは飲みませんし、
レギュラーコーヒーも甘すぎてのみません。あくまでも個人的な嗜好
ですが、参考にしてみてください。

目次

缶コーヒーの売り上げベスト5

コーヒーも嗜好品の一つ。好みは人それぞれですが、実際によく売れているのは
どの缶コーヒーでしょうか?

実際に売れている缶コーヒーを調査してみました。

少し古いデータもありますが、ネットショップの売れ筋とか投票によるお勧めランキング
は参考にしていません。

ネットショップの購入者は、近所で購入できないけど飲みたいコーヒーとか、
まとめ買いでお得に買える商品などが人気になりがち。また、お勧めランキン
グは、そのサイトの得票によるランキングなので偏りが見られるため参考には
できない。

缶コーヒーのブランド別売り上げ

  • 1位:サントリー ボス
  • 2位:ジョージア
  • 3位:森永 マウントレーニア
  • 4位:アサヒ ワンダ
  • 5位:キリン ファイア

*by J-makering.net

缶コーヒー個別売り上げ

  • 1位 サントリー ボス 贅沢微糖
  • 2位 ジョージア エメラルドマウンテン
  • 3位 ジョージア ヨーロピアン香るブラック
  • 4位 サントリー プレミアムボス ブラック
  • 5位 サントリー レインボーマウンテン

*by 名城大学

  • 1位 サントリー プレミアムボス ブラック
  • 2位 サントリー ボス 贅沢微糖
  • 3位 ジョージア ヨーロピアン香るブラック
  • 4位 ジョージア エメラルドマウンテン
  • 5位 サントリー ボス レインボーマウンテン

*by Nikkei Media Marketing2018年

以上の結果を見ると、ブランドでも缶コーヒー単体でもジョージアとサントリーが圧倒的
に多いですね。

全国の清涼飲料水の自動販売機は2018年時点で、およそ400万台ですがその約
半数をコカ・コーラ(約26%)とサントリー(約23%)が独占していますので
、その辺りの影響が大きいようです。

け~さん
け~さん

美味しいかどうかよりも、買えるかどうか。販売力の差のような気がする。

嫁さん
嫁さん

でも本当に美味しくなかったらそこまで売れないわよ。

私の独断ベスト7

私も、もちろん上記の売り上げ上位の缶コーヒーはすべて飲んだことがあります。
ただし残念ながら微糖派の私が美味しいと思ったのは、ボスの贅沢微糖だけですね。

それでは、1年365日コーヒーを飲んでいる私の独断による缶コーヒーベスト7を発表します。

なお、選んだ理由はだいたい以下の通りです。

美味しい缶コーヒーの選択基準
  • 手軽に買えること(美味しくても通販でしかめったに買えない様なものは除外)
  • 微糖であること
  • 香り重視(ふたを開けた瞬間の漂う香り)
  • コーヒー感が強い
  • ホットでも、冷たくても美味しい

★1位 BOSS プレミアムボス微糖

★2位 ダイドー 世界一のバリスタ微糖

★3位 アサヒ飲料  WANDA金の微糖

★4位 サントリー 贅沢微糖

★5位 キリン 挽きたて微糖

★6位 ダイドー デミタス微糖

★7位 伊藤園 タリィーズ バリスタズ

あえて個別の寸評は控えますが、試しに飲み比べてみてください。

コーヒー好きなら分かってもらえると思います。

残念

6位のデミタスはうまいけど量が少ないのが難点、7位のタリィーズはあまり自販機
で見かけないのが残念ですね。

まとめ

今回は私のおすすめ微糖缶コーヒーベスト7を紹介しました。

紹介していなくても美味しい缶コーヒーはもっとたくさんあります。
神戸居留地コーヒーとかドトール微糖などなど。

でも、自販機には無いしコンビニでも探さないと買えません。

カフェけ~さん
カフェけ~さん

個人的にはそんなマイナーでも美味しいコーヒーにもっと頑張ってもらいたい。

ここで紹介した缶コーヒーは手軽に購入できるものばかりです。

外出先でふとコーヒーが飲みたくなったら参考にしてみてくださいね。

それでは

▼手軽に飲めるドリップコーヒー

豊かなコクと香りを楽しめる♪ブルックス 10gコーヒーお試しセット

▼あなた好みの豆を厳選してお届け

パーソナライズコーヒーのサブスクならPostCoffee【ポストコーヒー】

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次