Windowsで全権を持ったAdministratorとしてログインする方法(取扱注意です)

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは

前回の記事で「管理者としてログイン」の話をしました。

ですが、管理者としてログインしているはずなのに、とあるフォルダやファイルの
操作を行おうとすると、

「管理者の権限が必要です」

と言われて作業が続けられないことがあります。

け~さん
け~さん

管理者としてログインしているのに、権限がない?とは
意味が分かりません。

と言う訳で、今回は非常に分かりにくい管理者管理者の権限Administrator
ついてのお話です。

目次

管理者としてログインしているけれど

普通家庭内で個人で使っているパソコンならば、管理者とかいちユーザーとか
意識することはほとんどないでしょう。

さらにパソコンでログインする場合、意識しなくても管理者としてログインしている
ことがほとんどだと思います。

▼ログインしているユーザーが管理者かどうか確認する方法は以前記事にしました。

あわせて読みたい
Windowsに管理者としてログインしているかどうかを確認する方法 こんにちは Windowsには管理者としてしか実行できないアプリや、閲覧できないフォルダなどがあります。 管理者権限とは、システムに対する操作や設定の変更、ソフトウェ...

でも、パソコンでフォルダを削除したり、ファイルを変更したりしようとするとたまに、

のように表示されて操作できないことがあります。

管理者としてログインしていてもです。

け~さん
け~さん

おじさんは権限のない管理者なのか?

ユーザーは管理者の中の一員でしかない

Windowsをインストールするとき、ユーザーのアカウント入力を求められますよね。

*ここではMicrosoftアカウントかローカルアカウントのどちらかでサインイン
の方法を選択できますが、Microsoftアカウントでログインしていることとして
説明しています。

ここでユーザー名やパスワードを設定するのですが、これがWindowsをインストールした
管理者の名前とパスワードになります。

Windowsの設定⇒アカウントで確認できる。

そこで勘違いするんですが、ユーザーが管理者となっていても

全権を持っているわけではありません。

全権を持つ管理者はAdministratorだけです。

真のAdministratorは唯一無二の存在です。

ユーザーは管理者の肩書をもらったグループの一員でしかありません。

会社で例えると、Administratorは社長であり全権を所持しています。
ですがその下の副社長(ユーザー)以下は管理を任されているだけであって
すべての権限を持っているわけではないということ。

さらに、Administratorはデフォルトではアカウントを取得していません。

はるこ
はるこ

これが混乱の原因かも?アカウントを持っているのは、ユーザー登録した
あなただけです。

なぜAdministratorにアカウントがないかと言うと、もし始めから
Administratorにアカウントを与えてしまうと、悪意のある第三者
がパスワードを突破しさえすれば、目的のパソコンを意のままに
操作できる全権を持ってしまうからです。

セキュリティの面から仕方のないシステムですが、ややこしいですね。

ユーザーの所属グループ確認

念のため「コンピューターの管理」からユーザーの詳細を確認してみましょう。

確認方法は2つあります。

  1. スタートボタンから確認
  2. コマンドプロンプトで確認

スタートボタンから確認するには

スタートボタンを右クリックし、プルダウンメニューから「コンピューターの管理」
を開きます。

画面左の項目から、「ローカルユーザーグループ」⇒「ユーザー」と辿っていくと、
ユーザーの一覧が表示されます。

次に、登録したユーザー名を選択し、右側の「操作」欄にあるユーザー名の下の
「他の操作」をクリックし、プルダウンメニューからプロパティを選択クリック、

すると、ユーザーのプロパティ画面が開くので、「所属するグループ」タブをクリックする。

上図のように、登録したユーザーが所属しているグループが確認できます。

け~さん
け~さん

おじさんは、AdministratorsとUsersのグループに入っている
ことが分かります。

はるこ
はるこ

よ~くみるとAdministratorsとなっていて、最後に「s」が
付いてます。これがグループの証。

コマンドプロンプトで確認する方法

コマンドプロンプトを使えばもっと簡単に確認できます。

コマンドプロンプトを開くには、

WindowsキーRで「ファイル名を指定して実行」を開き、「cmd」と入力
しEnterを押す。

開いたらプロンプトに次のように入力しEnterを押す、

net user 登録ユーザー名

すると、

このように簡単に所属しているグループがわかります。

以上のことから登録したユーザーは、Administratorsのグループに所属しているけど

権利を制限された管理者だと言えます。

Administratorとしてログインするには

では、私たちユーザーがAdministratorにはなれないのでしょうか?

答えは「NO」です。

ユーザーとしてログインした後でもAdministratorになれます。

注意

何度も言いますがAdministratorは強力な権限を持ってます。必要な場合以外
は通常のユーザーでログインしましょう。今回の操作も自己責任でお願いします。

Administratorのアカウント設定

Administratorでログインするにはアカウント登録が必要です。

まず「コンピューターの管理」を開きます。

ショートカットでWindowsキーXGを押す。

「コンピューターの管理」が開いたら、「ローカルとユーザーグループ」を選択、

続いて、「ユーザー」を選択クリックすると、真ん中にグループの一覧が表示されます。

グループのの一覧の中のAdministratorを選択し、右側の操作欄にあるAdministrator
部分の「その他」をクリック、

プルダウンメニューの中にある「パスワードの設定」を選択クリックすると、

上図のような注意書きが現れます。よく読んで続行をクリック、

はるこ
はるこ

注意書きを読んで、不安になった方は続行せずにキャンセル
してもいいです。

け~さん
け~さん

注意書きにはパスワードを変更する場合の注意点が書かれている
ので、新規にパスワードを設定する場合は気にしなくても大丈夫
だけどね。

次に新しいパスワードの入力を求められますので、適宜空欄を埋めて下さい。

パスワードを入力したらOKを押して完了です。

はるこ
はるこ

パスワードは必ずどこかにメモしといて忘れないように。

Administratorでログインしてみる

Administratorのアカウント登録が終わったら、ログインできるか確認してみましょう。

スタートボタンを押してユーザーアイコンをクリックする

するとAdministratorが追加されているのでそこをクリック、

するとAdministratorのログイン画面がでますので、先ほどのパスワードを入力する。

しばらく(初めての時は数分)待つと、晴れてAdministratorとしてログインできます。

Administratorでログインすると、デスクトップは初期状態になります。
インストール済みのアプリを除いてユーザー個別の設定はほとんど
引き継ぎません。

ログアウトはスタートボタンからサインアウトをクリックすればできますし、
再度ユーザーとしてログインできます。

まとめ

管理者は英語でAdministratorと訳されるのでよけい区別がつかなくなります。

け~さん
け~さん

ややこしいですが、ユーザーは管理者であっても、Administratorsの
一員に過ぎないことを覚えておきましょう。

また、Windowsを普通に使ってる場合はユーザーとしてログインしても
何ら不自由することは有りません。

特殊な作業を除けば、Administratorとしてログインする必要は無いかと。

平太
平太

でもAdministratorで操作すると警告が出ることもないし
快適だけどね。

くれぐれも操作は慎重に、自己責任でお願いします。

この記事がどなたかのお役に立てればうれしいです。

それでは

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次