はてなブログ登録後記事の公開前にしておきたい設定をわかりやすく説明

こんにちは

前回は、はてなブログの登録から、記事を書けるようになるまでの
方法について説明しました。

今回は、記事を書く前にしておきたい、基本的な設定についてお話しし
ます。

け~さん
け~さん

初めてだと、覚えることがたくさんあって大変だけど、焦らずコツコツやった方がいい。

はるこ
はるこ

はてなブログの基本的な操作になれるためにも、いきなり記事を書かないで、まずは設定から準備していきましょう。

目次

はてなブログの初期設定

はてなブログにログインし、右上のあなたのアカウント名をクリックし
て、プルダウンメニューのなかの「ダッシュボード」をクリック

すると、設定画面が開きます。

「はてなブログ」の設定には、「基本設定」「詳細設定」「公開設定」
の3つがあります。概ねデフォルトのままでOKですが、ところどころ
手を加える必要があります。

「基本設定」

ここで手を加えるのは、矢印の部分。

・「ブログ名」     あなたのブログタイトル
・「ブログアイコン」  あなたのブログ専用の小さいアイコン
            (ファビコン*1)お好きな画像を選択
            してください。
・「ブログの説明」   あなたのブログの簡単な内容紹介です。
            閲覧する人にわかりやすくアピールしま
            す。
*1 ファビコンとは、ブラウザの上部タグに付いている小さなアイコン。
「はてなブログ」のダッシュボード画面の上部のアカウント名の横にも付いてます。

以上の3点は自分で設定しましょう。

「詳細設定」

「詳細設定」では、

・「アイキャッチ画像」   ブログの顔になります。
・「解析ツール」      アクセスの詳しい分析に必要です。
・「検索エンジン最適化」  googleやYahooなどの検索エンジン
              に最適な情報を送ります。

を設定しましょう。

アイキャッチ画像

矢印部分のアイキャッチ画像は、あなたのブログを紹介する時に
表示される画像です。ブログカードSNSなどで表示されます。
ここは適当にしないで、わかりやすく個性的な画像を選んでください。

解析ツール

「はてなブログ」にも標準でアクセス解析は付属してますが、
より詳しく、正確にアクセスを知るためには必ず設定してください。
また、アフィリエイトするには必須の設定項目です。

Google Analytics埋め込みはアナリティクスに登録して
「トラッキングID」を書き込みます。

google analyticsの登録と「トラッキングID」の取得方法は
こちらを参照してください。↓

株式会社LIG(リグ)|DX支援・シス...
「Googleアナリティクス」登録・設置方法を丁寧に解説【保存版】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開... Google Analyticsとは、自身のブログをお持ちの方やメディアを運用している方にとって、必須ともいえるアクセス解析ツールです。このツールを利用することによって、ブログ...

次のGoogle Search Consoleは、Analyticsと連携させて
SEO対策に適した改善方法のヒントを提供してくれるツール
です。

と言ってもなんだかよく分かりませんし、私自身も十分に
使いこなせてません。でもアフィリエイトするなら検索上位
目指して設定しておくべき項目らしいので、取りあえず
設定しておきましょう。

Seach Consoleの登録、「はてなブログ」の設定については
こちらに分かりやすく解説されてます。↓

美少女ゴリラのメモ帳
グーグルサーチコンソールのやり方【誰でも分かる画像付き説明】 - 美少女ゴリラのメモ帳 Google Search Console(グーグル サーチ コンソール)のやり方を 画像付きでwed素人でも分かるように丁寧に解説して行きます。 今回は2019年版「はてなブログ」を想定して...

次のGoogleタグマネージャーは、Analyticsの補助的な機能を
もつツールです。アクセス解析をより高度にするために使うらしい
のですが、これもまだ使いこなせてません。

まあできることはしておきましょう。というわけで、こちらも
登録、設定は↓

hatebcustom
初心者向けGoogleタグマネージャの活用方法。初期設定と使い方 - hatebcustom Googleタグマネージャを使えば、イベントトラッキングをかんたんに設定できます。 イベントトラッキングを設定することで、Googleアナリティクスのデフォルト設定では見る...

検索エンジン最適化(head内タグ)

こちらの項目は、「はてなブログ」がSEOに有利になるように用意し
てくれた設定項目です。

ブログの概要は、「<meta name=”description” content=”…” > タグの content 属性として使われます。」て書いてますけど???

分かりにくい!

まあGoogleやYahooで検索される時に自信のブログを分かりやすく
簡潔にアピールするということでしょうか。

ですからブログの大まかな説明を記入しておきましょう。

ブログのキーワードは、検索エンジンにどのような言葉で検索
されたいか、あなたのブログに関連したいくつかの単語(キーワード
を登録します。

その他の設定

他にも、フォーマットやはてなブックマーク、メールの設定などあ
りますが、ほとんどデフォルトで大丈夫ですし、あとから変更もで
きます。

公開設定

こちらはデフォルトで大丈夫でしょう。

「すべての人に公開」と下の「引用ツールを表示する」にチェックを入
れればOKです。

aboutページ編集

aboutページとは、

ブログのサイドバーに表示されるプロフィールでIDやプロフィール画像をクリックすると、ブログごとのaboutページに移動できます。aboutページでは、ブログに関する情報が表示されています。

はてなブログヘルプ

という事で、あなたの自己紹介をどのようにするかの設定です。

上図のように、「ブログの紹介文」「リンク」「ページのタイトル」
を書き込み、後は好みでチェックを入れればいいと思います。

コツコツやろう

「はてなブログ」の設定は、記事公開前にするのがベストかもしれませんが、記事公開後でもいつでも変更できます。さほど神経質にならず、ボチボチやってください。

まとめ

今回は、「はてなブログ」の設定についてご紹介しました。

はるこ
はるこ

はじめは分からないことが多くて苦労するけど、少しづつ丁寧にクリアしていきましょう。

け~さん
け~さん

おじさんもこの設定だけで1日かかったのである。

次は、あなたのブログの顔となる、「デザイン」の設定について説明し
ます。

それでは。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次