ごあいさつ
こんにちは、け~さん(旧昭 平令)です。
私のブログに立ち寄って頂きありがとうございます。
ここでは、私の中国嫁との日常生活や国際結婚の手続きなどを、
実体験をもとに面白おかしく、時には、まじめに詳しくご紹介
していきます。どうぞよろしくお願いします。
中国人女性との結婚手続きその③
今回は、中国にて婚姻手続きを終えたあと、日本でおこなった
婚姻届や、嫁の在留資格取得、在留カードの発給までをご紹介します。
日本での婚姻届け
中国から帰国した後は、日本にて婚姻届けをしなければなりません。
最寄りの市町村役場で行います。在中国日本大使館でもできますが
私の近くにはありませんし、役場の方が手続きが早いようです。
ただし、なぜ住所と違う場所で届け出するのか?
と理由を求められますが。
先に中国で作成した公証書が届いたら、次の必要書類を用意します。
(なお、公証書の有効期限は3か月ですので、手続きはお早めに。)
*日本での婚姻届けに必要な書類
一、戸籍謄本
一、結婚証 (中国でもらった赤い手帳)
一、結婚公証書 (原文と日本語訳文)
一、国籍公証書 (原文と日本語訳文)
一、出生公証書 (原文と日本語訳文)
一、印鑑と身分証明書(免許証など)
いりません。日本での婚姻届けは事後報告的な届け出になる
からです。
上記の物を用意し私は最寄りの市役所へ出かけました。
受付窓口は自治体によって異なります。
たいてい「戸籍課」か「住民課」です。
分からないときは、役場内の案内プレートを探すか
「婚姻届けしたいんですけどぉ~。」と叫んでください。(笑)
私はそうしました。
受付窓口を見つけたら、届け出用紙をもらいそこに必要事項を
記入していきます。近くに記入例を書いた見本が有りますので
それを見ながら、分からなければ窓口で聞きながら、記入してください。
届出書を提出したら、30分ほどで終了です。
新しい戸籍が出来上がるまで2~3日かかります。
また、日本での入籍日は基本届け出した日になります。
問題なければ、これで日本での二人の婚姻が認められた事に
なります。次は、嫁の在留資格取得の手続きが待ってます。
在留資格取得手続き
予め言っておきます。大変です。
なれた方にはなんでもないでしょうが、初めてされる方には
とても面倒な作業です。相手方(嫁)の代理申請ということもあり、
この作業が私的には本当に大変でした。
手続きは住所地管轄の法務局(入国管理局)で行いますが、私の
家は田舎だったため、往復するだけでも車で4時間かかります。
(入国管理局)
ですから、事前に管理局にあれこれ電話で問い合わせしました。
参照サイト
・入国管理局のインフォメーションセンターのサイト
・法務省の在留資格認定証明書交付申請のページ
こちらで、住民票住所の管轄の管理局を調べ直接電話
確認してみてください。所によっては、必要書類など
異なる場合があります。その上で必要書類の準備です。
*用意したもの
一、在留資格認定証明書交付申請書
(こちらは、管理局に置いてありますし、上記サイトからも
ダウンロードできます。私は、当日見本を確認し、係員に
聞きながら書きました。)
(在留資格認定証明書交付申請)
一、相手方(嫁)の写真 4cm×3cmを2枚
(私は、事前に嫁から日本に送ってもらいました。)
一、中国から送ってもらっていた
・結婚公証書
・国籍公証書
・出生公証書
それぞれの原本と日本語訳文を付けて計3部
一、私の住民票
(世帯全員の記載があるもの。)
一、婚姻届受理証明書
(新しい戸籍謄本が出来上がっておれば、必要ありません。)
一、私の身元保証書
(嫁の身元保証人には私がなりました。ご自身の両親でも可。)
(身元保証書)
一、質問書
嫁との出会いから結婚までのの経緯、夫婦間の会話レベル
家族の事など、事細かに質問されます。
私は、事前に管理局の人に相談し、用紙を郵送してもらい
記入したのち持参しました。
一、二人のこれまでに撮ったスナップ写真や、メールでのやり取りが
わかるスクリーンショット、手紙類など
どうかの判断基準になりますので、偽装でない限り事実を
正直に表明、書類の提出をすれば良いと思います。
一、 私の職業を証明する書類
在職証明書、会社の謄本など
一、収入を証明する書類
住民税課税証明書、所得証明書など
(二人が実際に日本で生活できるかどうかの確認のため。)
ネットで調べると、最低年収がおよそ250万円くらい
のようです。私は年収が低かったので内心ドキドキして
いたのを覚えてます。
一、相手方(嫁)のパスポートのコピー
(こちらも事前に送ってもらってました。)
一、結婚証 中国でもらった赤い手帳も念のため用意しました。
*注意して欲しいこと
こういう公的機関に提出する公的書類には、ほとんど3か月以内の
ものという有効期限が有りますので、出来るだけ最近のものを
準備するようにして下さい。
また、書類の記入漏れや記載ミスはその場で訂正ができますが、
必要書類だけは、よく事前に確認し、万全の準備をして下さい。
かく言う私も、実は管理局へ向かう時、慌てて家を出て車で
1時間ほど走った後に、肝心の提出書類一式を家に置き忘れ
ていたことに気づきました。幸い姉が近所にいましたので、
すぐに連絡し途中まで車で持ってきてもらい、何とか間に合いましたが。
皆さんも十分気を付けてください。
これだけの書類を一通り揃え、提出、係員に確認してもらいOK
が出ると、後は、証明書を送ってもらう封筒に切手を貼れば完了です。
お疲れさまでした。
証明書が出来上がるまで最低1か月以上かかると言われました。
大都市圏など取り扱い件数がとても多いい管理局では、2~3か月
かかるようです。
私の所へ証明書が届いたのは、およそ1か月後でした。
やはり地方は早いです。
在留カード取得(いよいよこれが最後です)
入国管理局から書類が到着し、早速「在留資格認定証明書」を嫁に郵送しました。
嫁は、大連の在中国日本大使館へその証明書を提示し、ビザ申請
を行います。
その後、ビザの発給を受け、日本へ渡航。
日本へ入国する際に、空港にて旅券、ビザ、在留資格認定証明書を
提示します。
旅券に上陸許可の証印を押してもらい、
日本に中長期在留する外国人に発行される在留カードを受け取ります。
(在留カードの見本)
これで晴れて二人の日本での生活がスタートできます。
お疲れさまでした。
末永くお幸せに!
お役立ち情報
私が以前、大連に二泊三日で旅行した時、当時ドコモのスマホ
を使用してましたが、帰国後パケット通信料を2万円ほど請求され
た事がありました。
まだ、海外旅行初心者でデーター通信やローミングサービス
の解除設定など知りません。誰も教えてくれないし。
その後はデーター通信を解除するようにしましたが、やはり
ネットがつながらないのは不便です。ホテルや空港のwifiも
ありますが、つながっても不安定で表示に時間がかかって
使えたものではありません。
そんな悩みを解消してくれる、最良のルーターを見つけました。
ご興味があれば一度お試しください。→中国専用ポケットWiFiルーター
#海外航空券でいつもお世話になっております、安心のHIS#
コメント