Windows11でWindows10のペイント(Classic Paint)を使う方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

最近ノートパソコンを新しく購入し、ついでにWindows10からWindows11にアップグレードしました。

まだまだ新しい環境に慣れないんですが、そんな中でもWindows10でよく使っていたペイントが、Windows11でかなり見た目が変更されとても使いづらいと感じました。

Windows10のペイント
Windows11のペイント
けーさん

この年になると、新しい環境になかなか順応できないんです。

はるこ

Windows10のペイントは、Windows11にはデフォルトでインストールされてないし、Storeにも無いし、どうしたらいいの?

そこで今回は、Windows10のペイント(Classic Paint)をWindows11で利用する方法を紹介します。

目次

旧ペイント(Classic Paint)の使い方

Classic PaintはWindows11にはありませんし、Microsoft Storeにもありません。

なので、ネットで提供されているサードパーティーのアプリを利用することになります。

サードパーティーと言っても、Windows 10 Build 14393 から取得されたクラシック ペイント (mspaint) アプリで、広く利用されているので心配いりません。

Classic Paintのダウンロード

Classic Paintのダウンロードは以下から行います。

ダウンロードページの下の方にあるペイントをダウンロードボタンをクリックします。

すると、ClassicPaint.zipがダウンロードされますので、適当なフォルダに保存してください。

ダウンロードしたClassicPaint.zipを右クリックして解凍します。

解凍すると、ClassicPaint-1.1-setup.exeというセットアップファイルが用意されます。

Classic Paintのインストール

Classic Paintのインストールするには、ClassicPaint-1.1-setup.exeをクリックします。

するとセットアップ画面に移ります。

セットアップ画面がでたら、Nextをクリック、

Information画面のOpen Settingsボタンを押して、Windowsの「アプリの詳細設定」を行います。

「アプリの詳細設定」画面から「アプリ実行エイリアス」をクリック、

「アプリ実行エイリアス」の中の、ペイント(mspaint.exe)とペイント(pbrush.exe)をオフにします。

Information画面の戻りNextをクリック、

ここはそのままでNextをクリック、

続いて、Installをクリックするとインストールが始まります。

インストールが終わると、

最終確認画面で、「Classic Paintを実行するか?」とかいろいろチェック項目が用意されていますが、基本すべてチェックを外しておいてもいいでしょう。

チェックを外したらFinishを押して完了です。

まとめ

Windows11からペイントを使い始めた方には必要ないことですが、Windows10以前からペイントを使ってる方は、これだけインターフェイスが変わってしまうと、私を含めかなり戸惑っているんじゃないでしょうか?

「前のペイントを使いたい。」

そんな方はこの記事を参考にClassic Paintを使ってみてください。

今回は以上です。

それでは

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次