ギター回顧ろっく3⃣ (リアルタイムで聞いていたQueen時代)

当ページのリンクには広告が含まれています。

ごあいさつ

こんにちは、昭 平令です。私のブログに立ち寄って頂き
ありがとうございます。

ここでは、私の音楽(ギター)遍歴について思いつくままに
書いていこうと思います。アコースティックギターに関しては、
結構掘り下げた内容になっていると思います。

少しでも共鳴していただける方がいらっしゃいましたら幸いです。

今回も前回の続きでQueenについて語ります。

目次

3rdアルバム「シアーハートアタック」

f:id:ksanhonsan:20190502145114p:plain

シアーハートアタック

デビュー以来初の本格的シングルヒット曲「キラークィーン」を
収録したこのアルバムは、三作目となります。

アルバム全体の印象は、前作のテーマに沿った構成から、
バラエティーに富んだ選曲となっています。

A面一曲目は、ブライアンのハードなロック曲「ブライトン・
ロック」です。パレードを思わせるような出だしにブライアンの
三味線ギターが重なりフレディのファルセットボイスが聞こえて
きます。

この曲のギターソロ部分は、コンサートのブライアンのソロ
パートとしてしばらくよく使われていました。ギターにディレイ
エコーを効かせ、音を重ねていく手法はブライアンの十八番です。

二曲目はフレディのバロック調のロック「キラークィーン
その後東洋的なギターソロが印象的な「フリックオブザリスト

ブライアンはセカンドアルバムの「アズイットビガン」でも
ギターソロでシタールのような音を聞かせていますから、かなり
インド音楽にも影響されていたのでしょう。

前期の中ヒット曲「ナウアイムヒア」へと続き
B面は神秘的な曲「神々の業」で始まり、その後メタルバンド
にもよくカヴァーされた「ストーンコールドクレイジー
が収録されてます。

このアルバムから、徐々にイギリスでも評価され始めました。
そして、最大のヒットアルバム「オペラ座の夜」へと続きます。

「オペラ座の夜」

f:id:ksanhonsan:20190502145310p:plain

オペラ座の夜

言わずと知れた名曲「ボヘミアンラプソディー」を含むQueen
の代表アルバム「オペラ座の夜」は前作の方向性を踏襲しながら
より洗練されたものになっています。

A面一曲目はこのアルバムで私のベスト曲「デスオントゥレッグス
です。曲の盛り上げ方、コーラスのからめ方が絶妙です。何度
聞いても興奮します

シーサイドランデブー」はフレディの好きなライザミネリを
意識したかのような明るい曲です。

B面はブライアンの大作「預言者の歌」で始まります。
ところどころ琴を使った伴奏をはさみ、日本のファンを意識して
いるようです。

ブライアンは敬虔なクリスチャンなのでしょう、彼の作曲には
その真面目さや、実直さが随所に見て取れます。

この曲の中盤でフレディのソロボーカルパートがありますが、
ブライアンのギターエフェクトであるディレイエコーを使って
三重唱の様に聞かせてます。コンサートでもよくやってました。

後は、もう語りつくされた名曲「ボヘミアンラプソディー

私は、高校の音楽の時間に、教室で先生にこのレコードをかけて
もらい「バッハのようだ。」と感心されたのを今でも覚えてます。
今思うとこの「オペラ座の夜」がQueenの全盛期だったのかな。

その後もアメリカではヒット曲を連発しますが、個人的にはこの頃
楽曲においても、バンドとしても頂点だったような気がします。

「華麗なるレース」から「インニュエンド」まで

f:id:ksanhonsan:20190502145347p:plain

華麗なるレース

五作目は前作の柳の下のどじょう的なアルバム「華麗なるレース
です。「タイユアマザーダウン」「サンバディートゥラブ」などの
ヒット曲がありますが、新鮮味には欠けてます。

f:id:ksanhonsan:20190502145409p:plain

世界に捧ぐ

六作目は「世界に捧ぐ」です。これは敢えて言わせてもらえば、
ロジャーの知り合いが描いたアルバムジャケットの絵が超ダサい。
ロジャーファンの人ごめんなさい。

収録曲は、クィーン最大のヒットシングル「ウィーウィルロック
ユー」「伝説のチャンピオン」、神秘的な「ゲットダウンメイク
ラブ」などがありますが、アルバム全体としては、パワー不足
のような印象です。

f:id:ksanhonsan:20190502145439p:plain

JAZZ

f:id:ksanhonsan:20190502145506p:plain

ザ・ゲーム

f:id:ksanhonsan:20190502145941p:plain

ライブアルバム

七作目は「JAZZ」です。一曲目でいきなりフレディ色全開
の「ムスタァファ」が始まります。この曲はクィーンのすべての
楽曲の中でも私のベスト3に入るほど好きな曲です。

この曲を聴いて、クィーンの前々作から残っていたバンドの
方向性が定まらないようなもやもやが、吹っ切れたように
感じました。

バイシクルレース」や「ドントストップミーナウ」のヒット曲
が生まれました。

八作目は「ザ・ゲーム」です。このアルバムの中にはロカビリー調
の「愛という名の欲望」やディーコン最大のヒット曲「地獄へ道づれ
などがあります。

実はこの頃から、私のクィーンに対する興味が薄れ始め、アルバム
「ホットスペース」「ザ・ワークス」「ザ・ミラクル」は買い
ませんでした。最後に買ったのが「イニュエンドウ」です。

f:id:ksanhonsan:20190502145552p:plain

ホットスペース

f:id:ksanhonsan:20190502145825p:plain

ワークス

f:id:ksanhonsan:20190502145902p:plain

カインドオブマジック

f:id:ksanhonsan:20190502150014p:plain

ミラクル

もちろん、「アンダープレッシャー」「ラディオ・ガ・ガ」などは
聞いてましたし、「ワンビジョン」も好きでしたが、映画「フラッシュ
ゴードン」の音楽を担当
したあたりから、少し商業志向が強まり、
メリカ市場を意識し過ぎた感じがあまり好きではなかったです。

しかし、あの「フラッシュゴードン」という映画、ご覧に
なりましたか?B級過ぎて見ていられなかった。
f:id:ksanhonsan:20190502145712p:plain

フラッシュゴードン サントラ

映画「ハイランダー」でも「プリンシスオブザユニバース」や「リブ
フォーエバー」などの曲を提供していますが、こちらは映画も
面白かったです。

f:id:ksanhonsan:20190502150106p:plain

イニュエンドウ

最後に買った「イニュエンドウ」を聴いたとき、私のクィーンに
対する情熱はほとんど覚めていました。

クィーンは終わらない

バンドも年を重ね、フレディもエイズを発症し少なからず曲にも
元気のなさ、新鮮さがなくなっていたのだと思います。

それに加えて、あまりにも、フレディの趣向を出し過ぎて本来
ロックの範疇を逸脱してしまったのではないかと思います。

まあそれと共に私も年を取ったんですけど。

しかし、数々の名曲、アルバムを残し私の若かりし頃をともに
過ごした思い出はいつまでたっても消えることはありませんし、
今後これ以上夢中にさせられるバンドも現れないでしょう。

今、映画「ボヘミアンラプソディー」がヒットし再びクィーンが
脚光を浴びているのは古い一ファンにとってもとても誇らしく
嬉しいことです。

私にとってその存在は決して忘れることはありませんし、昔からの
ファンや新たなファンの人にも忘れられない存在で有り続けて
もらいたいです。

 


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次