こんにちは
令和3年5月26日の今日、
24年目の天体ショーが繰り広げられます。
スーパームーンと皆既月食が同時に起こります。
スーパームーンは毎年この時期に見られます、皆既月食は次回が
3年後、2つの天体ショーが同時に見られるのは、次回12年後になりま
す。

今日見逃したら、12年後まで見られない貴重な天体ショーです。

へぇ~、でも梅雨の今、どこで見られるの?

そうね、天気が心配ね。それじゃぁ、私が今日何時ころ、どこで観測できるか教えてあげましょう。
天体ショーは何時から?
皆既月食の始まりと終わり
皆既月食は、今日の午後6時45分から月が欠けはじめ、午後8時9分に
皆既食(月がスッポリ隠れる)になります。約20分間は隠れたまま。
その後少しづつ月が現れ始め、完全に月食が終わるのは、午後9時53分
頃です。
スーパームーンは何時ころ最大になる?
月は、午後8時14分に満月となるから、その時間が一番大きく見えま
す。
ちょうど皆既中で、しかも皆既食の時間帯だから月は少し暗く
赤黒い感じの色に見えるでしょう。
スーパームーンは、地球と月の距離が最も近くなったときに見える
月のことで、地球との距離が最も遠い、12月中旬の見かけの大きさの約14%は大きく見え、30%は明るく見えるそうです。
何処で見られるの?
九州、四国、中国、近畿、東海地方はすでに梅雨入りしてるので、天気
が心配ですね。
日本気象協会の星空指数を見てみましょう。↓
これで見ると、星空指数80以上は
那覇、金沢、新潟、札幌辺り。
続いて星空指数40~60が
大阪、名古屋、仙台辺りになってます。
その他の地域は、曇りか雨模様ですねぇ。
まとめ
今日を逃したら12年後にしか見られない、天体ショー。
午後6時45分から始まります。
天気のいい地域の方は、ぜひ星空を眺めてください。
他の地域のかたも、もしかしてを期待しながら空を見上げても
いいかも。
日常の慌ただしさや、ストレスをめったに見ることのできない
スーパームーンと皆既月食で少しでも癒されてみてはいかがでしょう
か?
コメント